2010年12月17日金曜日

「Google 日本語入力」の翻訳スピードへの効果

Google 日本語入力 正式版 を使ってみました。

なかなかいいですね。

アップデートは自動で行われるようです。

ヘルプページ

翻訳スピードにも影響を与えるのではないかと思うほどいい感じでした。

TABキーが使えるので、スピードは確実に上がるでしょう。
タイポを減らす(なくす)ことは、翻訳者として重要。タイポをチェックするツールが備わっていない翻訳ツールを使用するときに有効になるでしょう。

※なお、Windows XP にインストールしたところ、タスクトレイのアイコンが左によっていて、右側にスペースが空きすぎているので、右側のスペースところを右クリックして、言語バーの位置調整をクリックすると右にずれてすっきり収まりました。

2010年12月14日火曜日

打者の成績を英語で言う

松井選手の去就が気になりますが、
打者の成績を言う場合 bat を使うといいようです。ピッチャーの場合は be 動詞で表現できました。参照: 岩隈楽天残留

The 36-year-old Matsui batted .274 with 21 home runs and 84 RBIs last season with the Los Angeles Angels

Read more: http://sportsillustrated.cnn.com/2010/baseball/mlb/12/13/athletics.matsui/index.html#ixzz182iTjjwU

打率 .274 の読み方は two-seventy-four

松井選手はアスレチックスに入るようです。


野球関連の翻訳のオファーが来るとはあまり想像できませんが、万一のために、こうした趣味の分野を英語で楽しむのはいいと思います。

2010年12月8日水曜日

副業で生き抜く

を買ってみました。実際に副業翻訳者として「翻訳者」の項目を見てみると、「翻訳会社のトライアルに合格して仕事をもらう」と書いてあって、合っている思いました。ゲーム翻訳はいい感じとも書いてます。なるほど。
99もの副業について書かれていますが、ドロップシッピングなどの問題のある副業もあるので注意。

2010年12月7日火曜日

「岩隈 楽天に残る」海外記事

岩隈選手とアスレチックスの交渉が決裂しましたが、CNN 見ていて投手の成績を英語で言う場合の参考になったフレーズがいくつかありました。

会見の模様をリアルタイムでレポートします

「このブログで会見の模様をリアルタイムでレポートします」

を英語で言うとどうなるでしょう。

2010年11月29日月曜日

2010年11月22日月曜日

「生命の誕生に携わる」の英訳

「生命の誕生に携わる」

engage を使って英訳する場合、

"母" と助産婦(または産科医など)によって前置詞を使い分けます。

"母"の場合: I was engaged in the birth of life.

助産婦などの場合: I was engaged with the birth of life.

変数に値を代入

プログラミングなどで使う変数に値を代入することを英語で言うと

Xに100を代入(Xに100を指定)

Set X to 100

Specify 100 for X

注意すべきは Set 値 ではなく Set 変数 to 値 という順番です。日本語の感覚と少し違うので、このような英文を書くときは、日本語の枠にとらわれないほうがいいでしょう。英語がうまくなりたければ日本語を忘れろ、とネイティブのTeacherが言っていました。

数学ではSubstituteを使ったほうがいいかもしれません。

5時以降に戻ってきます/5時まで戻ってきません(5時に戻ってきます)

5時以降に戻ってきます

5時まで戻ってきません(5時に戻ってきます)

をそれぞれ英語にするとどうなるのでしょう。。。。

ネット上で参考になった日英翻訳3

お湯が出ません。
Hot water is not working.

今日は何時まで開いてますか?
Until what time are you open today?

味が濃い/薄い
Rich/light

円高の影響で
due to the yen's appreciation (/the appreciation of the yen)

お皿を下げてもらえますか
Could you take the plates away?

2010年11月4日木曜日

売上の英訳

「売上」は英語で Sales ですが、

単数なのか複数なのかというと

見てのとおり複数ですね。

なので動詞も is ではなく are にするのが基本のようです。ただし、かなり専門的な文書では単数もありえるようです。

例)
The annual sales of ABC Company are $10 billion, but its sales per shop are just $1 million, which are not very high.

(ABC社の年間売上は100億ドルだが、1店舗あたりの売上高は100万ドルでそれほど高くない)

2010年11月2日火曜日

英文内の数字の書き方

英語で数値を書く場合、数字を使うのか、それともアルファベットで文字にするのか。。。。。

以下、以上、未満、超 の英訳時の注意点

日本語では、

「以下」「以上」「未満」「超」などは厳密な意味があります。

英語にすると

10以下→10 or fewer/less、no more than 10, less than or equal to 10 などでしょう。

10以上→10 or more... などでしょう。

10未満は below 10 / less than 10 などになります。

しかし、実際には below 10 を「10以下」として用いても、テクニカルな文、特許、法律などの文でもない限り問題ないようです。

例えば、less than 1 million は 「999999 まで」と細かいことを言っても仕方ありません。

なので普通の文章では「100万以下」は less than 1 million として問題ないですし、文自体もすっきりします。

あと、inclusive や exclusive も使えますね。

あと、at least 10 でも「10以上」になります。

2010年10月27日水曜日

Many a って

Many a one は「多くの人」つまり many people であることは今さら言うまでもありません。
Many a one says ... のように単数扱い。
では、
Many a people になると「多くの民族」となり「多くの人々」ではない、というのが基本のようです。

People
many a

ネット上で参考になった日英翻訳例2

ただしイケメンに限る
cool-looking guys only

『とげとげしないでさ』
Don't be so prickly.

as much .... as の形

参考になったのでメモ

Men don't care as much about clothes as women. ○

であって

Men don't care about clothes as much as women. ×

でないのは

もとの文が

Men care much about clothes.

だから。

http://okwave.jp/qa/q6277731.html

たしかに、副詞 much の位置が基の文で後ろにすると変。なるほど。

翻訳家の収入(2010)

契約している翻訳会社からの支払いは、だいたいが月末〆翌々月払いなので、今月で今年の収入は〆となります。つまり、翻訳者の年収は、前の年の11月から当年の10月までの仕事で得た収入になるでしょう。今年はちゃんと計算してないので分かりませんが2millionぐらいでしょう(EDIT2011/1:明細を合計すると2millionちょいでした)。来年は3million目指す。やはり、得意分野とそうでない分野では、翻訳スピードがぜんぜん違うので、得意分野の受注を多く取れるような対策が必要かも。しかし、やりたくない仕事にしかチャンスはないとも言うし。一日を存分に活用するための3つのルールを実践しながら、事前に計画を立て、目標に向かって進むことが大切。

リニアモーターカー 英語

リニアモーターカーは英語では maglev train (magnetically levitated train / magnetic levitation train / linear motor car) ですが、maglev により

リニアで東京大阪間が1時間で結ばれるようになる

を英訳するとどうなるのでしょう。

There is/are 不加算名詞 and 可算名詞 on the table

There is/are 不加算名詞 and 可算名詞複数形 on the table.

のような場合は be 動詞を単数にするか複数にするか迷いますが、
結論から言うとどっちもOKで、近くにある不加算名詞の影響を受けて単数になりやすいようです。

There was...

be subject/subjected to

参考になったのでメモ:

be subjected to アクション

be subject to コンディション

English Forums

予想ダコのパウル

ワールドカップで有名になった予想ダコのパウルが残念ながら死んでしまいましたが、
「タコのパウル」
というような言い方を英語で言うと
Paul the Octopus
となるよです。
Benny the Dog なども良く聞きますね。

2010年10月20日水曜日

長い準から(順番の表現)

順番の表現:

アルファベット順
in alphabetical order

昇順/降順
in ascending/descending order

優先度準
in order of priority

では、短い準はどうかというと
in order of increasing length

長い準
in order of decreasing length

上記二つで、補足的に , beginning with the shortest/longest one などをつけるといいようです。

See also: Order

2010年10月13日水曜日

「付属の」を英訳

たとえば商品を買うと付属品が付いてきます。これらは Accessories ですが、「付属のケーブル」などのケースで「付属の」を言い表したいとき:


「接続ケーブルが装置に付属している」

The connecting cable is supplied with the device. 
The connecting cable is included with the device.

「付属のケーブルで装置を接続します」
Use the accompanying cable to connect the device. 
Use the provided/enclosed/supplied cable to connect the device.


be designed to be used with

(メモ)
design ... only.... の使い方として
「~用として設計(製造)されている」や「~専用」などの意味に用いれます。
下記3つは同じ意味


The cable is designed to be used only with this equipment.
The cable is
designed for use only with this equipment.
The cable
should be used only for this equipment.



Design

2010年10月12日火曜日

On the radio / on TV

一般的に、Radio に the が付いて、TV には the が付かない理由は、
Radio が電気機器でTVが媒体(メディア)だから、とのことのようです。

On the radio

野球英語

二塁打 → double(加算名詞)
本塁打 → homer(可算名詞)
例)... snapped out of his slump with a homer and two doubles
打点  → RBI
タイムリー二塁打 → RBI double
打点を上げる → drive in runs
残塁  → left on base
観衆  → attendance
3対2の勝利 → a 3-2 victory
打つ  → connect for
ホームランを打つ → homer(自動詞)
帽子を軽く取る/持ち上げる → tip one's cap
ノーヒットノーラン → no-hitter
四球を選ぶ → draw a walk
首位打者 → the batting title (例: .....won the batting title with a .346 average in 144 games.)
指名打者(DH)→ designated hitter
逆転ホームラン → a go-ahead homer
代打逆転サヨナラ満塁ホームラン → a pinch-hit walk-off grand slam
3連敗 → a three-game losing streak

「ポップフライを落とす」
drop a popup

「カープを5回までノーヒットに抑える」
hold Carp hitless through five

*随時追加していきます。
野球関連の翻訳はやったことありませんし、需要があるのかもわかりませんが、趣味の分野なので、なんらかの役に立つと考えています。

2010年10月7日木曜日

面白さの訳し方

お笑いなどを英訳するのは大変ですね。
たとえば、「ありもしない世界史の事件書くと知りもしない奴が解説してくれるスレ」を英訳すると、
The thread where some critics who do not even know about the history of the world will comment on a false world history you post
になるかもしれません。

englishforums.com でネイティブにきいてみると、素晴らしい答えが返ってきました。

The World HistoryThread -- Where Know-Nothings Comment on Know-Nothing Comments

2010年9月26日日曜日

参考になったネット上の日英翻訳

OK Wave などを見ていて、参考になった日英翻訳例(合っているかどうか保証なし)

「三角関係」
A love triangle

「~だからといって…とは限らない」
Just because ~ doesn't necessarily mean…

「トッピングは何にしますか?」
What do you have?

「トマトとピクルスを抜いて、玉ねぎは炒めてください」
Please hold the tomato and pickles, and grill the onion.

「それ以外の時間に」
for the rest of the day

何かお土産などを『楽しみにしててね』と言う時
(I got something for you.) Just wait till you see what it is!

笑けて腹いたい
I'm going to bust a gut.

太陽の光の筋
ray of sunligh
Jacob's ladder
Crepuscular rays

「ここはどこ。私はどこにいるの?」
Where am I? What is this place?

2010年9月23日木曜日

Sunday morning の冠詞

I feel happiest on Sunday なら冠詞がいらないのは分かるけど、
I feel happiest on Sunday morning なら、一瞬、冠詞をつけたくなってしまう、もしくは mornings にしたくなりそうです。
どっちがいいのか専門家に聞いてみると、
Sunday morning
どっちでもいいらしいです。
ということは省略したほうがシンプルでいいのかもしれません。

2010年9月20日月曜日

Governmentが不加算名詞って知らなかった

Government は不加算名詞だった。

Government

各国に政府があるからついつい数えられるのかなと思っていました。

They are independent of central government.

などのような文でも、government は不加算なので、特に冠詞はいらないということか…

なるほど。

2010年9月18日土曜日

内閣改造英語ニュース

CNNで菅内閣改造ニュースを見ていて参考になった表現をメモ。

改造する → Shuffle

留任させる → Keep ... unchanged
(Prime Minister Naoto Kan kept several key Cabinet ministers unchanged.)

留任する → Stay one's post

2010年9月2日木曜日

翻訳受注形態の多様化に対応する

ブログタイトルは「翻訳本業化」ですが、
やはり、翻訳は副業としてやるのが一番よさそう。

副業の柱にするほうが自分にはあっていそう。

翻訳者が仕事を受注するには翻訳会社に登録するのが一番ですが、
こういうサイトもあります。
http://web-trans.jp/

ここでは翻訳者が直接仕事を受注できる仕組みです。単価も翻訳者が決めているようです。個々の翻訳者にクライアントが直接依頼したり、翻訳会社もここを利用したりするケースもあるのでしょうか。または翻訳会社がこのようなサイトをオープンさせていくようになるのでしょうか。

個々に登録されている翻訳者を見ていると、実力のありそうな方ばかりですね。自分がこのような媒体を今すぐ利用しようとは思いませんが、覚えておきたいと思います。

2010年6月27日日曜日

アメリアで翻訳家になる

世界最大の翻訳者ネットワーク「アメリア」
という翻訳者コミュニティがあります。利用料が高いのか
登録するのをためらっている人も多いようです。
確かに登録料や年会費がまあまあかかるわけですが、私の場合、翻訳初心者であるにもかかわらず、このコミュニティを通じて多くの仕事をいただいているのが事実であり、その点を考えると必要経費かな、と思っています。


2010年5月23日日曜日

Trados Multiterm convert 使い方

Trados 2007 の Multiterm convert (Excelから変換)使い方まとめ(参考)

2010年5月6日木曜日

TRADOS エラー Error while writing breaks (Error while converting to Word document)

TRADOS2007を使っていて、ttx ファイルから doc ファイルに変換するときにエラーがでた。
調べてみると
http://www.proz.com/forum/sdl_trados_support/145460-error_while_writing_breaks.html
など、よくあるらしい。
解決策はこれ↓
TradosArticle # 1468
(1468を検索)

2010年4月23日金曜日

大口をなんとかこなす

1ヵ月半以上にわたり大口案件を含め3案件ほどあったが、無事終わった。と言っても質は低いだろう。仕事のないときは仕事が欲しいが、仕事をしていると早く開放されたいといつも思う。仕事は重なるもので、断るなんてとてもできなかった。でも、質を上げたければ、限度を超える量を受けてはいけないと思った。5月も何件か入りそう。今度は質を上げれるようにしたい。

2010年3月5日金曜日

翻訳シーズン?

この時期はもしかして翻訳のシーズンかも。
約2ヶ月スパンの大口案件を抱えて1週間。
なんとかこなしていますが、単価は高くないので貧乏暇無し状態。
分野が得意のITなら筆の進みもいいのですが、今回はそうはいかないです。
でも大型案件にTRADOSなどのソフトは欠かせないです。ちょっとだけ楽できます。
時間がこれほど短いと思ったことはかつてあったかな。
はなくそをほじる時間すらもったいないと思った。
でも仕事をくれた翻訳会社には大感謝。
寝るときは死んだように寝ています。

2010年1月4日月曜日

if と when の違い

if と when の違いは、簡単に言うと「可能性」の違いとも言える…
しかし、訳すときは厄介…
例えば、
NYTの記事から
And it’s worth pointing out that many publishers are building content in the belief that when it comes to the tablet, it’s not if, it’s when.
という文…
「アップルがタブレットをいつ公表するのかを考慮して……公表するしないではなく、公表する時期の問題だ」とか…

翻訳の本業化について

翻訳を本業としている人はごくわずかでしょう。しかも、翻訳だけの収入は知れているはず。
私の翻訳本業化計画は、あくまで翻訳を仕事の柱にする計画。
現在はサラリーマンをやりながら、翻訳とウェブサイトのアフィリエイト収入がありますが、今年はFXを始めることにしました。やっぱり、収入の柱はサラリーマンです。もちろんどの仕事も全力投球です。

2010年1月2日土曜日

「撤退」などの英訳

ウェンディーズ日本撤退のニュースに関して、
「撤退」を英訳するとどうなるか…

NYTを見てみると

shut doors
close its doors

となっている

2010年1月1日金曜日

原文どおりに訳す…


を読んでみました。
自分は今まで何かにおびえて訳文を書いていたような気がします。
たぶん、クライアント(翻訳会社)の校正者・チェッカーなど。
でも、自分が読者に語りかけるつもりで、もっと自由に書いていいと思いました。

この本は、題名にもあるとおり、原文どおりに訳すことの大切さを説いていますが、それと反対のことも言っています。
とても面白かったです。

翻訳(和訳)には日本語力が大切。逆に英訳には英語力(英語での表現力)が大切。
自分は6年間TOEICに熱中していたので英語の表現力はわりとついたようですが、日本語の方がまだまだです…